黒柴福祥姫号といっしょ
黒柴ふくと過ごす嬉しく楽しい毎日です
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
届いたけど、、、

今日、ステッカーが届いた。
今まで、友達の店で扱っていたブランド・ラブラドールのステッカーを貼っていたので、最近ドッグランや犬関連の人に会うと、「ラブラドール飼ってるんですか」と聞かれ、「違います^^;」というのも面倒になっていたので、柴ステッカーを探していたら、beretberetにたどりつき、自分好みのステッカーを扱っていたので即注文。みんなと同じは嫌なので、やはりオリジナリティ重視で選択。早速車のラブラドールをはがしてふくステッカーを貼った。ニコニコしているのも束の間。夕飯をあげようと、ふくのところへいくと、四足を踏ん張ったかと思うとピクピクしはじめて、マンゴ色のドロドロしたものを嘔吐。あまりの形相で驚いてしまい、今日から大阪から来ているサッカーチームのホームステイ2人と長男次男を夫に任せて、病院へ。病院へ行ったらケロッとしているものの、念のため注射&レントゲン&薬を処方してもらって、様子を見ることに。
至って問題はなさそうだけど、本当にびっくりして動揺した。はやくよくなったらいいなぁ~、でも今日明日はサッカーの試合でほったらかしにされるふくなのであった。
スポンサーサイト
コメント
大丈夫ですか?
Re: 大丈夫ですか?
ジェットママさんへ
すっかり元気になりました。
ロングリードは、お世話になったトレーナーさんの場合、いつも使ってるリードにロングリードをつないで使用。リードは手で持つという固定観念がありますが、トレーナーさんは、手で持たないで足で踏んで調整していました。その使用方法は目から鱗でした。冷静に考えると、10mのリードつけて脱走しようにもできないもんです。
すっかり元気になりました。
ロングリードは、お世話になったトレーナーさんの場合、いつも使ってるリードにロングリードをつないで使用。リードは手で持つという固定観念がありますが、トレーナーさんは、手で持たないで足で踏んで調整していました。その使用方法は目から鱗でした。冷静に考えると、10mのリードつけて脱走しようにもできないもんです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
運動のアドバイス感謝します
ふくちゃん大丈夫ですか?
何か変なの食べちゃったのかしら
すぐに治ればいいですね お大事にしてください
ステッカーもかっこいいですb
いいのがみつかってよかったですね~^^